ついにAlexaでApple Musicが聴けるように!

未分類

こんにちは!
スマートバイヤーです。

ついにAlexaでApple Musicが聴けるように!

「Alexa!○○して!!」で有名なAIアシスタントは皆さまご存知でしょうか??
そのAlexaがついに日本でも『Apple Music』の再生に対応開始したそうです(^^)/

↓設定はとっても簡単です↓

「Amazon Alexa App」を開いて、左上のメニューボタンをタップします。
「設定」をタップします。
「Alexa の環境設定」で「ミュージック」をタップします。
「新しいサービスをリンク」をタップします。
「Apple Music」をタップします。
「有効にして使用する」をタップします。
画面に表示される案内にそって、Apple ID でサインインします。

※Alexa対応端末とApple Musicの有効なアカウント、利用開始の設定にはスマホのAlexaアプリが必須となります※

これさえ設定しておけばあとは「Alexa、Apple Musicで音楽をかけて」の一言で再生が可能となります!
Siriを開かなくてもいいのが利点(?)ですね。

最近はSiriにどれだけ泣いて呼びかけても無視される日々が続いていたので、これを機に思い切って「Alexa」の購入を検討中です。
皆さまもご自宅におひとついかがでしょうか?( `ー´)ノ

【iPhoneなら分割中でも減額無しでお買取!!】

ご相談はお気軽に!お待ちしておりますm(__)m