【京都河原町店】iPhoneの発熱を予防するには!?

【京都河原町店】iPhoneの発熱を予防するには!?

こんにちは!
京都河原町店の永尾です。

iPhoneがめちゃくちゃ熱くなったことありませんか?

故障したのか!?
と不安になった方もいるのではないでしょうか(;_:)

iPhoneが異常に熱いときは注意が必要です!!!
原因と対策を紹介します( `ー´)ノ

iPhoneが発熱する理由

iPhoneが発熱する原因は、大きく分けて3つあります!

1.CPUの稼働による「内部」からの発熱

001_580x323_580x323

 

 

 

 

 

重たいゲームや、複数のアプリを同時に開いているときに発熱します!
「CPU」がフル回転すると、その分発熱してしまいます(゜-゜)

2.充電による「バッテリー」の発熱

130917microusbadapter1

 

 

 

 

 

 

 

充電をしていると、バッテリーが熱を持ち、熱くなる原因となります!

3.直射日光による「外部」からの発熱

IMG_9516

 

 

 

 

 

 

 

直射日光によって本体の金属が熱を持つ場合もあります!

熱くなったiPhoneを使っているとどうなるのか

image144

 

 

 

 

 

 

 

・バッテリーが膨張する
・充電ができなくなる
・操作不能となる
・電源が入らなくなる
このようなことにならないように注意しましょうm(__)m

熱くならないようにするには

・充電中は重たいゲームをしない
・直射日光の当たるところに放置しない

 

ユーザーが気を付けるしかないみたいです…

 

熱くなってしまったら涼しいところに
そっと置いておくようにしましょう!!!
冷蔵庫には入れないでくださいねm(__)m
私も海で身体を焼きながらiPhoneを操作していたところ
こんな表示が出て操作できなくなりました(´Д`)

6c7c99f5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このときめちゃくちゃ熱かったです!!!
みなさんも気を付けてくださいね( `ー´)ノ