
スマートバイヤーの阿古です!
Macを売る・修理する・互換パーツを買う…そんな時に必要なのが「型番」や「モデル番号」。調べ方は複数あります。本記事では型番を調べる3つの方法をご紹介します。
① 外箱から型番チェック
外箱に製品番号が記載されておりますので、そちらから確認ができます。(例:「MUHP2J/A」)
② 「この Mac について」で最速チェック
外箱が無い場合は下記の方法で確認ができます。
- 画面左上の Apple メニュー () > 「この Mac について」 をクリック
- 表示されるウィンドウに「MacBook Pro (15-inch, 2016)」などのモデル名・シリアル番号が記載されています

③ Apple公式「保証状況とサービス期間を確認」ページにシリアルナンバーを入力してチェック
Macのシリアル番号を確認する
- 左上の「(Appleマーク)」>「このMacについて」をクリック
- 表示されたウィンドウの下部にシリアル番号が記載されています
- 電源が入らない、液晶が表示されないなどの場合は本体の裏側に記載されているシリアル番号を確認してください
Apple公式サイトにアクセスする
以下のページを開きます:
🔗 https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
フォームにシリアル番号を入力
表示された入力欄にシリアル番号をコピー&ペースト
セキュリティコード(画像認証)も入力
「続ける」ボタンをクリックするとMacのモデル、年式が表示されます。

✅ すべての方法まとめ(3つの確認手段)
方法 | 内容 | メリット |
---|---|---|
Apple メニュー > この Mac について | モデル名・シリアル即確認 | 最速・手軽 |
システム情報 | シリアルを詳細に確認 | オフラインOK |
本体裏・箱 | Model Numberを直接確認 | 型名が分かる |
✨ 最後に一言!
Macの型番がわかれば、売る・買う・修理する・互換パーツ調べるなどあらゆる場面で便利です。
ぜひご紹介したすべての方法を活用して、正確な型番を確認してみてくださいね。
さらに、「買取に出したい」「査定額が知りたい」などありましたら、いつでもご相談ください😊
Mac買取は、買取実績15年の「スマートバイヤー」にお任せください!
\カンタンな項目に答えるだけですぐにMacの買取価格が分かる!/
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。
e